ライブ発表会、終了しました!

弾き語り&ポップスのための発表会、第8回「ライブ in CROP」終了しました。

今回は参加者、ご来場者ともに過去最高の人数で、大変盛り上がりました。
5e274cd55ab240a0923cca94eaf61675

開演の乾杯挨拶はゲストの湯川兄さん、いつもこのイベントをサポートして頂いてます。
この発表会のお決まり事は2つ、
1:クラシック以外の選曲であること
2:お客さんも出演者も飲みながら楽しんで良い
3ec6b6f562a4495e99fcc14ecf180ba6

今年も熱演ぞろいでした!
Fb0dd08e1fbf467e852ff7344ea97630

最後に記念撮影。
7fecc76457b84fbfb43ce3a127412b95

ダイジェスト版ムービーも作りました!

| | コメント (0)

第8回 ライブ in Crop(弾き語り&ポップスのための発表会)プログラム決定!

日曜日に迫った弾き語り&ポップスのための発表会「ライブinCROP」のプログラムが決定しました、今年もバラエティに富んでいて聴きごたえ抜群です。

2023年11月5日 14:00スタート!
町田市 Live&Diner「CROP」 アクセスはコチラ
入場無料
※ご来場者の方には1ドリンクの注文をお願いしています。

この発表会は教室の数あるイベントの中で唯一、お客さんも出演者も飲みながら楽しんで良い企画です。是非お茶がてら、または一杯やりがてら、皆さんの演奏を聴きにいらして下さい。ゲストには恒例の湯川兄さんをお呼びしています、今年は一緒にピンクフロイドの曲を演奏します、しかも今回自分はエレキベースも弾きます!

■プログラム
Over The Rainbow (H.アーレン/インスト)
500mile (H.ウェスト/インスト)
花見にいきたい (オリジナル/弾き語り)
爆弾魔 (ヨルシカ/弾き語り)
M (プリンセス・プリンセス/インスト)
やさしさに包まれたなら (荒井由実/弾き語り)
水平線 (back number/インスト)
雪の華 (中島美嘉/インスト)
明日 (平原綾香/弾き語り)
なんでもないや (RADWIMPS/弾き語り)
イマジン (J.レノン/インスト)
Let It Be (ビートルズ/インスト)
20才の頃 (かまやつひろし/弾き語り)
エイリアンズ (堀込泰行/弾き語り)
アンジェリーナ (T.エマニュエル/インスト)
ラトレル (T.エマニュエル/インスト)
未来予想図Ⅱ (ドリームカムトゥルー/弾き語り)
タッチ (芹澤廣明/弾き語り)
さとうきび畑 (寺島尚彦/弾き語り)
Lovin' you (M.リパートン/弾き語り)
If (ピンクフロイド/弾き語り)
Brain Damage (ピンクフロイド/弾き語り)

| | コメント (0)

北海道演奏ツアー2023、最高でした!

2013年から隔年で企画している演奏ツアー、2021年度はコロナの影響で中止になりましたが今年は北海道へ行ってきました。0f7c1b7e1a184d3b85be70b700961c12

今回も手塚健旨先生率いるカンパニージャとご一緒させて頂きました。
7bd709ed436c4ca79ba111b69bac1e4c

北海道は既に紅葉が始まっていて、山々が綺麗に色づき始めています、
52a7b785be44476eb4a76d1b50c503ee

教室アンサンブル“オリエンタル”とカンパニージャ、そしてメイン奏者のマリア・エステル・グスマンさんとの記念写真。49c10165d4cf4953aae73775ea0b430f

2日目の夜はホテルのロビーで三重奏にて演奏させてもらいました、
787cdcf6868e4bd4a63627c22f13a3cf

ロビーコンサート出演者にて記念撮影、
Fc0d6532231e43619298cc9e69881d72

ホテルの部屋でマリア・エステルさんによる特別演奏会、正直このツアー中、一番弾いてくれた時間が長かったと思います。本当に素敵な夜でした。
888410fd1e6149369e64803eb3d3b60f

オリエンタルメンバーによるミーティング(飲み会ともいう・・)、今回は参加人数が少なかったですが、みな気合い十分です!
495318f05c814d36912980720783297c

本番に向け部屋で練習中、
77d57e0d4c604b1ea2daa5290e221e03

今回は人数も少なかったので、いつも教室イベントでお手伝い頂いている兄弟子・姉弟子にも助っ人で入って頂きました。
5ef01a5ab40b44e28dbf0b333ba7b3f1

美唄での演奏会、マリア・エステルさんはどこでも人気のギタリストですね。
C746a67da688452095b28cbe8c102f83

最後に空港で記念撮影、参加された皆様、本当にお疲れ様でした。
7d9b184f20304640ad52de3ad05214fc

今回のツアーの様子を4分ほどの動画にもまとめてみました↓

 

| | コメント (2)

第8回 ライブ in Crop(弾き語り&ポップスのための発表会)開催決定!

暑かった9月も終わり秋を感じる10月がやってきました、今年も開催します弾き語り&ポップスのための発表会「ライブ in CROP」、この発表会は教室イベントでは唯一、お客さんも出演者も飲食しながら楽しめます。

今回は今まで最多の出演者になり盛り上がりそうです、ぜひコーヒーを飲みながら、ビールを飲みながら、皆さんの演奏を楽しんで頂ければと思います。

ゲストは恒例の湯川賀正兄さんお呼びしています、今回はピンクフロイドを一緒に演奏させて頂きます。
B73506f5a3e64a22a2faa153f65c8acd

| | コメント (0)

アコースティック・カーニバル2023終了しました!

日曜日に第16回「アコースティック・カーニバル2023」が開催されました。
夏らしい天気、絶好のイベント日和でした。
39b9101581f24cba9b1d7072357105d3

全体ミーティング、今回の出演者は総勢14名にて会場を盛り上げます。
Cbb807dec208466d842b05496844200f

リハーサル、初のピアノ使用、ギターとの音バランス設定が難しい・・・。
972c0d0dc2ff4ff28af91bfe251e7884

会場は満席、今回もたくさんの出会いに感謝です!
7c4b5f844faa445d83b9565da62b79e9

1組目の長田ファミリー、アコカニ出演も家族でのアンサンブルも初めて、素晴らしい取り組みに会場から惜しみない拍手が送られていました。
07a0d8a24ac1407590015d7a94e9787c

クラシック、ジャズ、フラメンコ、アコースティック、様々なスタイルでギター音楽の楽しさを味わって頂きます。
Be048e9b753d45c2bbcc3ee2e94b4c8d

集合写真、お客さんも出演者も楽しんで頂けたようで良かったです。
55479adf87834e018668d3a26e85bc40

打ち上げ、充実した一日に乾杯!
F3e82089df9448cc8a006cf879ba2da3

今回もたくさんの方に支えられイベントを行うことが出来、心から感謝申し上げます。
次回のテーマもすでに考えてありますのでお楽しみに!

有り難うございました。

| | コメント (0)

アコカニラジオ始まっています!

今度の日曜日に開催される「アコースティック・カーニバル2023」、当日ライブ配信を行うサイトにて出演者紹介を行っています。

今週は本番直前まで毎日お一人ずつ紹介していきますので、そちらもお楽しみ頂ければ幸いです。

1組目:長田ファミリー
Photo_20230821195701

2組目:高木洋子(ピアニスト)
Photo_20230821195801

| | コメント (0)

夏の風物詩「アコースティック・カーニバル2023」開催決定!

ギターの魅力を詰め込んだ夏のギターフェス「アコースティック・カーニバル」、今年は開催が決定しています。

毎回、色んな事にチャレンジしていますが、今回は初のテーマを設けています。

自分から発信しているイベントとしては一番力を入れている企画です、

是非、ご家族・ご友人お誘いの上、会場へお越しください。

Cf44ad8169ca4faebde8492253e380a1

9bab41ddf894470593ead9097a99aaf3

第1回目が2004年、そこから約20年の歴史を動画でまとめてみました。

| | コメント (2)

第3回「合奏祭り」が終了しました!

久しぶりの合奏祭り、朝早くから準備に取り掛かります。
Cc56659ae2b44199918fa5865cc3139b

午前中から出演者のリハーサル、今回は各組がしっかり準備出来るよう長めに時間をとりました。
90990760ff1740f199791b6003aaf0ab

ロビーも練習会場に。
52b18256e0af45fb91199f03fa2d0e96

本番はご夫婦デュオあり、
8105a6c9679f4d36accaa4e84213f8da

トリオあり、
D699c519e36d4444808d0425a977ecf1

親子あり、
7cbcf27cc462443b89ff31f016aa72f6

アンサンブルあり、
Ad7ee87478524273b9918d22f0e4d1d0

そして恒例のインタビューあり、とても楽しい樹間を過ごす事が出来ました。
F08a739fd7b340d58131cdeb2e2152b8

ゲストはギターカルテット“Alcangel”、メンバーには今回のイベントスタッフも引き受けてくれたので、とても助かりました。4d2105f7eaa04806905b0ce829d23315

集合写真、
A0e44c6bdc3247e1a131a88ef86b4209 

盛り上がりました、また開催しましょうね!

最後に打ち上げ風景、
7451f28524ca499aa3756676c82b5c64

ご出演、ご来場の皆さま、ありがとうございました。

| | コメント (0)

ワークショップ「セゴビアの人生と音楽」、終了しました!

スペインの巨匠、アンドレス・セゴビアの人生を振り返りながらセゴビアがリリースしたレコードを聴くというワークショップ、人気の企画なので今回は2部制にしました。
1a25aba641a540e0bec87aa9bdd16f74

再生機材も当時のものに近い真空管アンプと大きなスピーカー、まるで目の前で演奏しているような音でした。
9cdb73f992834ce9a7b906d8c9e423b2

オーナーの小林さん、レコードと機材の説明、どれもこだわりの逸品ばかりです。
3be7c557a9f2450aabdc49b5a77a41a7

さらに今回は途中休憩に水出しコーヒーまで振舞われました、雑味がなくスッキリとしてコクのあるコーヒー、チョコレートともよく合います。
34cb2af190944ca0a2f366863a3111be

本当に至福のひと時を皆さんと過ごす事が出来ました、また次の企画も考えているのでお楽しみに!7ac51ba8dd2147da9365286a9b25a228

| | コメント (0)

6月は「合奏祭り」、

6月は当教室でもアンサンブルに特化したイベント「合奏祭り」を開催します、親子デュオ、夫婦デュオ、三代トリオ、四重奏、五重奏、ゲスト演奏などなど、11組が参加します。

どなたでもご来場頂けます、お時間ある方は是非お出かけ下さい。

C1f9fcb704674b9a9a57e62d49cfa8ed

| | コメント (0)

«ギターアンサンブル フェスティバルに出演して来ました!