教室のメインギターでもある三浦ギターのメンテナンスも兼ね、人生初の仙台へ訪問してきました。
車での遠出は久し振りだったし、最近アウトドアで流行っている「車中泊」というものをしてみたかったので、前日の夜から出発しサービスエリアを色々立ち寄りながら・・という計画でした。
東北自動車道安達太良サービスエリアには自販機と一緒にウルトラマンが・・・
そして吾妻パーキングエリアでお楽しみの車中泊を・・と寝袋を出して寝ようと思ったけど、これが全然寝られやしない。まず明るすぎる、そして意外と車は寝心地が悪い、結局熟睡出来ないまま朝方仙台入り。

車中泊の写真を撮ってはみたものの、これじゃどこかの樹海写真のようです・・・。
仙台南というインターチェンジで降りて、近くの立ち寄り温泉でリラックスしたのち、ギタリストの角さんと合流し三浦ギター工房へ。
お昼は牛タンをご馳走になり(これが最高に美味しかった!)、その後応接ルームでトータル500万はいくであろうオーディオ機器での音楽鑑賞や、ギター製作や修理にまつわる様々なお話し、トップギター製作家としての地位を確立しいる今でも学び続け、新しい事に挑戦し続けている姿勢など、本当に楽しく多くの刺激を受けたひと時を過ごさせて頂きました。
午後には失礼するつもりが盛り上がってしまい、結局夕食までご馳走になってしまいました。写真は三浦ご夫妻、角さん、そしてわたくし。

角さんは来年2月に教室企画のワークショップに講師としてお招きします、お楽しみに!
最近のコメント