« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2021年9月

チケット残り3枚、

今月24日に開催される「レヒーノ・サインス・デ・ラ・マーサ生誕125周年記念コンサート」、自分も湯川兄さんとのデュオ、そしてアンサンブル・カンパニージャで少し演奏します。

チケットは好評で教室扱い分は残り3枚です、お早めにお申し出下さい。

7c7854bce0124445aa28cb4ab694dfce

| | コメント (0)

発表会のお知らせ(弾き語り・ポップスのための)、

毎年ライブハウスを貸し切って行われていた弾き語りやポップスのための発表会、発声を伴うものはやっぱり開催に踏み切れない、でもそういう場は設けてあげたい、密を避け、モチベーションを高く維持出来るような面白い企画、行き着いたところがこれです。

The-first-take

Youtubeで大人気のチャンネル「THE FIRST TAKE」のテイストそのままに、収録はお一人ずつ、30分一枠で行います。

練習の成果を今までとは違った形で披露して頂き、希望者には公開設定も可能です。

演奏自体はホールのステージで行います、広い空間で思い切り演奏して下さい。
参加される方は準備のほう、宜しくお願いします。

| | コメント (0)

アコースティック・カーニバル2021終了、

日曜日に毎年恒例夏の音楽フェス「アコースティック・カーニバル2021」を開催しました。緊急事態宣言の中、客席数を減らし、出演者を減らし、スタッフを減らし、パンフレットも小さくし、ご来場者の検温、マスク着用、手指の消毒、会場のありとあらゆる窓やドアを開放した換気、演奏者以外の会話を控えて頂き、控え室での飲食も控えて頂き、打ち上げも無し、徹底した感染症対策を施した結果、ギター音楽だけが残り、そこに皆さんが集中している雰囲気が今までにない良い空間を生み出していたと感じました。

といっても、それでも主催者としては「無事」終了と言えるまで、あと2週間くらいは何事も無く、お越し頂いたお客さん、出演者、スタッフの健康を願わずにはいられません。

初の試みだったインターネットラジオでの生配信は、正直うまく行きませんでした・・・。
誰でも気軽に聴けると思ったアプリは、収録配信こそパソコンでもスマホでもアドレスを開けば聴くことが出来ますが、いざライブ配信となるとパソコンでは聴くことが出来ず、スマホもアプリをダウンロードし登録しないと聴くことが出来ない、それが分かったのがイベント終了後だったので、ライブ配信を楽しみにされていた方には申し訳ない事をしました。この反省は、また次回以降に生かして行きたいと思います。

まずは今回のイベントに関わって頂いた全ての方に心より感謝申し上げます、ありがとうございました。
Img_13831_20210903013401

| | コメント (0)

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »